[掲示板へ戻る]
|
0462 | 越田 | 新年のご挨拶 | 新年 明けましておめでとうございます。・ | 2019/01/01 10:38:30 | |||
0461 | 越田 | 碁の棋力(強さ)は構想力に違い | 囲碁の才能の違いは、構想力においてもっと | 2018/12/04 17:32:27 | |||
0460 | 越田 | 対局意識で強くなる理由(勝てるまでの | ・対局意識で打つと、徐々に上達し勝てるよ | 2018/12/04 16:57:26 | |||
0459 | 越田 | 上達の基本 | 悪手を打つと、こうなるという間違った変化 | 2017/10/29 14:30:11 | |||
0458 | 越田 | 定石の勉強目的 | 構想としては、・ 不利である定石を、強制 | 2017/09/14 10:58:20 | |||
0457 | 越田 | 戦いの目的 | 戦いの目的は、・1 相手の石は、重くする | 2017/09/14 2:17:57 | |||
0456 | 越田 | 格言としての対局意識 | ・@ 攻める場合に、相手の弱い石にはつけ | 2017/09/14 2:03:04 | |||
0455 | 越田 | 次の狙いとして知識 | 次の狙いとして知識では・定石の勉強、詰碁 | 2017/05/27 23:35:19 | |||
0454 | 越田 | 手抜き意識の重要性(ゲームの本質) | 囲碁の着手効率は、有効な手抜きの判断と反 | 2017/05/23 9:47:07 | |||
0453 | 越田 | 「手抜き有無」の意識 | 囲碁の棋力は、手抜きの判断と正しい評価か | 2017/05/23 7:16:09 | |||
0452 | 越田 | プロの碁を並べる目的 | アマの勉強としてプロの碁を並べる目的は、 | 2017/05/22 10:46:58 | |||
0451 | 越田 | 複雑化とは… | 複雑化できる能力とは、確定させない価値、 | 2017/05/12 16:45:57 | |||
0450 | 越田 | 上達する人は難しい手を打つ。 | 上達できる人は、中盤における戦いの場面を | 2017/05/12 16:45:34 | |||
0449 | 越田 | 勉強しても強くなられない原因 | ・勉強しても強くなれない。また、囲碁を打 | 2017/05/12 16:45:11 | |||
0448 | 越田 | 囲碁の面白さとは | ・囲碁の面白さの要素は、・@ 等しい価値 | 2017/05/12 16:44:29 | |||
0447 | 越田 | 最高棋力と読み筋の判定、 | 囲碁における最高の能力は、読みの速さと正 | 2017/04/11 19:05:58 | |||
0446 | 越田 | 棋力判定での重要な測定基準 | 棋力の判定では、状態変化の認識力のh評価 | 2017/04/11 17:52:00 | |||
0445 | 越田 | 初段の棋力とは | 初段という棋力は、知識として囲碁の特性を | 2017/04/07 14:35:46 | |||
0444 | 越田 | 上達意識 | 上達意識とは、対局することで上達できる勉 | 2017/04/07 14:34:06 | |||
0443 | 越田 | 弱くなる悪い癖のつく従来の意識 | 〇 弱い石を作らないために、極力自分の石 | 2017/02/22 9:21:16 | |||
0442 | 越田 | 効率の本質のそった対局意識 | 囲碁での上達には、対局意識(テクニック) | 2017/02/06 20:39:19 | |||
0441 | 越田 | 上達に関する学習方法の問題点 | 囲碁における上達過程において、対局経験は | 2017/02/06 15:19:47 | |||
0439 | 越田 | 強くなる最重要の目標知識 | 強くなり、勝てるようになるには、・どのよ | 2017/02/01 12:30:23 | |||
0438 | 越田 | 見て強くなる | 自分がいい手が打てるより・強い人の対局が | 2017/01/30 10:00:11 | |||
0437 | 越田 | アマの囲碁勉強の最大目的は、 | アマの囲碁勉強の最大目的は、・ 「勝つこ | 2017/01/29 14:36:02 | |||
0436 | 越田 | 本当に強くなり、勝てるようになる | 本当に強くなり、勝てるようになるためには | 2017/01/27 11:08:30 | |||
0435 | 越田 | 対局で強くなる条件 | あなたがどこに打っても、手抜きしても・ | 2017/01/27 10:50:01 | |||
0434 | 越田 | 碁の本質と上達 | ◆ 碁の本質と上達スピード・囲碁の上達ス | 2017/01/13 13:22:22 | |||
0433 | 越田 | 定石の勉強の重要性 | 定石の勉強とは、・@ 手順から生まれる狙 | 2016/12/06 12:55:48 | |||
0432 | 越田 | 勉強の基本と目標 | 勉強の基本と目標は、・そして研究の中心は | 2016/12/06 12:40:23 | |||
0431 | 越田 | 自由に打てない者が自由に打てる。 | ゲームルールとしては、自由に打てるゲーム | 2016/09/26 15:03:34 | |||
0430 | 越田 | どうして失敗するのか。 | ・A) 着手目的を間違えている。・1 取 | 2016/09/26 13:31:54 | |||
0429 | 越田 | 基本の勉強、理論とは、 | ・囲碁の勉強とは、自ら悪手を打たないため | 2016/09/25 21:01:46 | |||
0428 | 越田 | 構想力と検証力 | 構想力はという理論知識と実戦知識によって | 2016/08/29 17:43:38 | |||
0427 | 越田 | 死活とは違う読みの力 | ・部分的な読みの力(検証力)を高める練習 | 2016/08/29 17:39:31 | |||
0426 | 越田 | 棋力とは何か | 棋力とは、構想力と検証力とが合わさったも | 2016/08/29 17:38:56 | |||
0425 | 越田 | 理由の発見が上達 | どうして打たれるかの着手効率の意味が、完 | 2016/08/28 6:08:20 | |||
0424 | 越田 | 初段の壁とは... | 級位者が初段になれない最大原因の壁は ・ | 2016/08/26 17:08:49 | |||
0423 | 越田 | 捨石の構想とは(攻め取りの構想) | 捨石の構想とは、部分的には ・ @ 最大 | 2016/08/26 16:52:45 | |||
0421 | 越田 | 捨石の構想の長所とは、 | 捨石の構想を実現するには、「絡み攻め」、 | 2016/08/25 18:42:54 | |||
0420 | 越田 | 捨石の構想(特性) | 捨石の構想が構想の理想形になります。なぜ | 2016/08/25 18:37:59 | |||
0418 | 越田 | 「捨石の構想」における重要な評価値 | 捨石の構想では、次の狙い有無が重視されま | 2016/08/25 13:31:11 | |||
0417 | 越田 | 捨石の構想における、攻守の逆転性 | 通常の戦いは、石数が大きい方が有利なる。 | 2016/08/25 11:36:13 | |||
0416 | 越田 | 捨石の構想とは(最高の効率) | 捨石を活用した構想では、布石段階での石の | 2016/08/25 10:02:36 | |||
0415 | 越田 | 着手ミスとゲーム進行(棋力) | 棋力とは、序盤の状況を正しく認識し相手の | 2016/08/22 12:36:52 | |||
0413 | 越田 | 着手ミスと構想力 | 着手ミスの特性は、序盤ほどその数が多く悪 | 2016/08/22 12:32:29 | |||
0412 | 越田 | 着手ミスとゲーム性 囲 | 自分のいい手を見つけるゲームではなく、・ | 2016/08/22 12:31:31 | |||
0411 | 越田 | 四子局の碁とは | 四子局になると、かなり棋力差や読みの力に | 2016/08/09 15:49:24 | |||
0410 | 越田 | 制約と捨石 | 制約することが効率ではない。制約は効率が | 2016/08/07 6:11:01 | |||
0409 | 越田 | 効率とは | ・碁での効率とは、戦いであり構想である。 | 2016/08/07 6:10:15 |
JIS 日本囲碁ソフト